魚図鑑
まくぶ

上 41センチ 1.6キロ
下 35センチ 1キロ 平良港の沖防
沖で釣れたからか色が濃いです。
この記事へのコメント
またまたのマクブですね。 羨ましいです。 どのような仕掛けで釣ってるんですか?
色が濃いのは、沖で釣れたからじゃなく、大型になると真っ青に変身するから、変わりかけだと思います。 本島では、オーマーと呼ばれてるんですけど、4キロくらいからですかね? 小型のマクブとは、全く違った色模様になりますよ。 それにしても、宮古は美味しい魚がいっぱいいていいですね。
色が濃いのは、沖で釣れたからじゃなく、大型になると真っ青に変身するから、変わりかけだと思います。 本島では、オーマーと呼ばれてるんですけど、4キロくらいからですかね? 小型のマクブとは、全く違った色模様になりますよ。 それにしても、宮古は美味しい魚がいっぱいいていいですね。
Posted by アカジュー at 2007年12月20日 08:07
仕掛けは私にはわかりません。
前日には楽しそうに何か作っていますよ。
色が濃いのは沖だからじゃないのですね。
あまり濃い色なのでシロクラベラとは違うのかな?と思い、マクブにしています。
前日には楽しそうに何か作っていますよ。
色が濃いのは沖だからじゃないのですね。
あまり濃い色なのでシロクラベラとは違うのかな?と思い、マクブにしています。
Posted by よもぎちゃん at 2007年12月20日 11:09