魚図鑑
ツチホゼリ
ツチホゼリ

初めて釣った魚は名前も分からず・・・。
そんな時はいつもWEB魚図鑑さんにお世話になっています。
今日も教えてもらいました。
名前はツチホゼリ
1.3キロ 39センチでした。
夫の島ではアオニバラと言うそうです。

初めて釣った魚は名前も分からず・・・。
そんな時はいつもWEB魚図鑑さんにお世話になっています。
今日も教えてもらいました。
名前はツチホゼリ
1.3キロ 39センチでした。
夫の島ではアオニバラと言うそうです。
この記事へのコメント
沖縄の方言ではタカバーミーバイですね。
とてもおいしい魚です。
とてもおいしい魚です。
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年04月21日 14:54
Y-Stylesさん、こんにちは。
沖縄ではタカバミーバイ?
初めて聞きました。
昨日、早速煮付けにして食べました。
とっても美味しかったです^^
沖縄ではタカバミーバイ?
初めて聞きました。
昨日、早速煮付けにして食べました。
とっても美味しかったです^^
Posted by よもぎちゃん at 2010年04月21日 16:29
こんにちゎ!
自分もルアーを始めてから名前の知らない魚ばかりで、たまに面倒になってます(笑
自分もルアーを始めてから名前の知らない魚ばかりで、たまに面倒になってます(笑
Posted by @ホンダ at 2010年04月23日 08:52
@ホンダさん、こんにちは^^
魚ってホント色々な種類がありますね。
釣りはしない私ですが、魚の名前には詳しくなりつつあります^^
魚ってホント色々な種類がありますね。
釣りはしない私ですが、魚の名前には詳しくなりつつあります^^
Posted by よもぎちゃん
at 2010年04月23日 10:49
