宮古島釣り日記

宮古島で釣り三昧の夫。 私はもっぱら料理係です。

てぃーだブログ › 宮古島釣り日記 › 魚料理 › マクブで天ぷら
TI-DA
てぃーだブログ
 
お天気プラザ お天気アイコン
プロフィール
よもぎちゃん
よもぎちゃん
夫は、宮古人そして釣る人。
    私は、ナイチャーそして食べる人。
マイアルバム
マクロミルへ登録
カテゴリー
タグクラウド
宮古島   釣り   マクブ   コロダイ   シロクラベラ   コガネシマアジ   平良港   魚料理   タマン   ヒトスジタマガシラ      ガーラ   ハマフエフキ   ヨメヒメジ   クロハギ   刺身   カスミアジ   ホウセキキントキ   ヒブダイ   コバンヒメジ   キツネフエフキ   ゴマモンガラ   ツバメウオ   から揚げ   キヘリモンガラ   トカジャ   アイゴ   沖縄   オジサン   煮付け   幼魚   オキフエダイ   コトヒキ   まくぶ   沖防   ニバラ   料理   ツチホゼリ   宮古   大物   ゴマフエダイ   西平安名崎      テングハギ   父の日   竿   セイタカヒイラギ   ヒイラギ科   イトヨリダイ科   味噌汁   カルパッチョ   アラ   イトヨリ科   釣る   マンジュウダイ科   美味しい   アジ科   キス   ナミハタ   ギンガメアジ   ヒメアイゴ   サバ科   ニジョウサバ   シガテラ毒   バラフエダイ   クサビベラ   ホホスジモチウオ   キントキダイ科   カワハギ科   ソウシハギ   ハマダツ   ワモンフグ   アカマダラハタ   マダラハタ   初心(^^)   マトフエフキ   アカメモドキ   屋号   アジ   塩焼き   ミンサーフエフキ   ホオアカクチビ   イソフエフキ   ギチベラ   コブブダイ   未記録種   みりん付け   コブダイ   トサカハギ   博愛漁港   初釣り   タテシマフエフキ   チヌ   イトヒラアジ   イトヒラアジ属   コチ   イトヒキアジ   ガツン   メアジ   ホセキキントキ  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

魚料理

マクブで天ぷら

昨日はマクブとよもぎで天ぷら。

マクブで天ぷら

まずは魚をおろします(夫担当)

マクブで天ぷら

そして切り身にする(夫担当)

マクブで天ぷら


後は私の担当です。

マクブの天ぷら・・・身がモチモチしていて衣と一体化。

不思議な食感で、美味しいのか美味しくないのか分らない。


人気blogランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ
同じカテゴリー(魚料理)の記事
2016年最初の釣りは
2016年最初の釣りは(2016-01-02 13:44)

久しぶりの新鮮な魚
久しぶりの新鮮な魚(2010-03-29 15:59)

この記事へのコメント
こんばんは。

すっかりこのブログの
ファンになってしましました(笑


今日もそちらは暖かそうですね。
冬でも20度前後を保っているとは羨ましい限りです。


自分はまだ学生なんですが
奥さんとともにそういう生活がおくれたら幸せですよね。
なんだか憧れます。
Posted by とんこつ at 2009年02月25日 23:59
とんこつさん、こんにちは。
今の気温は25.7度で暑いです^^
都会の生活と比べるとのんびりですね。
年中、Tシャツばっかりで、おしゃれが出来ないのが悩みですよ~。
観光で来られる方と話をすると、ことらでは当たり前の事が、私って幸せなの~と再認識する事があります。
でもマックも、吉野家、回転寿司も無いんだよ~。
年に一度、本土に行く時は必ず行くよ^^
Posted by よもぎちゃん at 2009年02月26日 14:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。